2024/07/16 19:03
7月5日(金曜日)~7月7日(日曜日)の3日間、四天王寺境内および参道周辺にて「七夕のゆうべ in 四天王寺」が開催されました。2008年から始まったこのイベントはコロナ禍や資金難など様々な危機を乗り越え、今で...
2024/06/11 14:09
6月8日(土曜日)、大阪・天王寺CAFE&BAR「OMNIBUS」にてつながるマルシェが開催されました!https://www.instagram.com/omnibus_2023/産地直送の新鮮食材を新鮮なままにお届けし「生産者とつながる」ことを目的...
2024/04/10 12:53
「(あらお得!ミニトマト&うすいえんどうの詰め放題が300円ですって!)」…と、当日お越しくださった皆さんも(心の中で)リアクションしてくれたはず。天王寺のCAFE&BAR「OMNIBUS」で3月29日(金)・3月30日...
2024/02/21 14:05
石川県の食文化にフォーカスする記事も3回目となりました。今回は最近ブームの「ジビエ」について紹介していきたいと思います!自然環境の変化をはじめ様々な要因がありますが「シカやイノシシ、クマなどが人の住...
2024/02/14 13:06
人と人、地域と地域でつながりたい。そんな思いから立ち上がった株式会社TECTEC主催のプロジェクト「つながるマルシェ」の記念すべき第1回イベントが2月3日(土曜日)、大阪・天王寺の「CAFE&BAR OMNIBUS」に...
2024/01/29 14:26
石川県は日本屈指の霊峰・白山の上質な伏流水や、酒造りに適した「酒造好適米」を代表する品種のひとつ「五百万石」など、環境と素材に恵まれた日本酒の名産地です。また、石川県は室町時代から受け継がれてきた...
2024/01/23 14:46
味噌、醤油、漬物、納豆…。日本では古来より、世界に誇れる独自の発酵食文化を築き上げてきました。なかでも石川県は「発酵王国」と呼ばれ、伝統的な発酵技術により作られた数多くの郷土料理があり、全国的に有名...
2024/01/17 16:04
「地域のうまい!」を伝える、繋げるファームデジです。石川県は歴史情緒あふれる観光地の多い南部の加賀地方と、雄大な自然に恵まれた風光明媚な北部の能登地方に分かれ、とても魅力の多い県です。今回は石川県...
2023/11/29 15:32
「地域のうまい!」を伝える、繋げるファームデジです。今回は、猪肉や鹿肉のミンチなど、ジビエ商品の販売元である「古民家 やまから」様にお伺いさせていただきました!普段はご予約のお客様のみにおまかせコー...