




澄みわたる山サーモン 700g
¥6,048 税込
SOLD OUT
鳥取・大山の湧水で育てた、艶やかで濃厚な味わいの山サーモンです。
どこまでも透き通る大山の清水が育んだ、生粋の山サーモン。
手つかずの自然が残る、鳥取・大山。その山中で育った陸上養殖のサーモン、その名も「山サーモン」を一切れずつ丁寧に、スモーク仕立てにいたしました。
この艷やかボディが蓄えているのは、さっぱりとしているのにコクがある、良質な脂の旨味。
ぜひとも「生のままで」お召し上がりいただきたいと、生産者・スタッフ一同願っております。
Q:なぜ生食がおすすめなのか?
実はサーモンの油に含まれるのは、オメガ3系脂肪酸。といっても聞きなれないかもしれませんよね。一般的に知られている「DHA・EPA」などを総称した成分が「オメガ3系脂肪酸」なのですが、
熱で酸化しやすいという性質があるのです。だからこそ生がおすすめ。
動脈硬化・血栓症の予防、血液サラサラ効果、また脳の情報伝達を発達させる効果が期待されるといわれるこの「オメガ3系脂肪酸」。健康にも、舌にも嬉しい逸品なのです。

例えば、たっぷりのクリームチーズにパプリカ、レッドオニオンを添えてベーグルにサンドもGOOD!

ケッパーを沿えれば、いつものおウチごはんが、ちょっとだけランクアップした気になるような、ならないような・・・?!ともかく美味しさプラスなことは間違いなしです。

キッシュに載せてもいい感じ。もしもベビーリーフなどのグリーンがあれば、ちょこっと添えて盛り付けを。サーモンのオレンジとともに、鮮度&彩りきれいに仕上がります。
山サーモンの料理の幅はまさに山より広し、です。
八百万の恵が息づく、鳥取・大山って?

鳥取県西部にある・大山は、標高1729m、中国地方最大の名峰。手つかずの自然が数多く残る、ここ大山から湧き出る清水をそのまま掛け流し、ゆったりと育てあげたのがこの山サーモンです。

こちらが実際に養殖している生簀。本当に、ガチで、山の中にあるのです。某大手飲料メーカーもこの大山の清水を求めて、この地に水の工場を作るほどに、その美しさには定評が。

水面に木々が鮮明に映り込み、水底の苔までクリアにみえる水の透明度。伝わりますでしょうか・・・。

現地視察に訪れたファームデジスタッフも、この大自然の恵み・澄んだ岩清水を眺めながら、しばし都会の喧騒をわすれ、心あらわれる時間を堪能いたしました・・・。マイナスイオン、バンザイ。
●調理方法|
山サーモンは冷凍でお届け。おすすめは流水での解凍。時間は10分程度です。

皮をはぐときは尻尾から。皮を引っ張るように剥ぐのがコツです。

サーモンの皮を引き終えたら、冷蔵庫にある野菜、そしてカブのお漬物を引っ張り出してきて・・・。

はい!簡単ピンチョスの完成。
ほんのり塩味の効いたお漬物と合わせるので、サーモンの脂の甘みがひきたちます。

子どもにも大人気のサーモン。いつもの食卓をにぎやかにしてくれること間違いなしですよ。
--------------------
■原材料:トラウトサーモン(鳥取県産/養殖)、食塩、砂糖、たん白加水分解物(大豆を含む)、食用油脂、水あめ/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物
■消費期限:製造から半年
■保存方法:要冷凍 -18℃以下
■生産者:(個)音楽工船 千田達郎 鳥取県米子市錦町3-149-4
■製造者:(有)イーエスフーズ 鳥取県米子市和田町2番地
■発送について:
■冷凍でのお届けです。
■クール便非対応のため、以下の地域のお客様にはお送りすることができません。
・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
■5kg以上ご購入の方は「CONTACT」よりお問い合わせください。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,048 税込
SOLD OUT